
リフォーム前の外観

小屋裏の骨組の状態

リフォーム前の内観

施主の林を伐採してリフォーム用に準備

構造材以外で製材した材料

既存瓦屋根と小屋組を撤去し新に小屋組を回します

既存桁のレベルを調整し新しく桁材を敷き
小屋組を作る。

丸太梁を入れ、小屋組は中盤に。



裏側桁廻り

内部の工事が始まりました

既存柱、梁、内法の垂直水平を決める


既存の柱脚は石、新規に基礎を設置
新に床組を作りその上にフロアー貼り

壁も補強して一新
完成した内部

居間

施主の念願だった薪ストーブを
茶の間に設置。
とろとろ燃える炎が暖かく、
くつろぎの空間を演出

天井は既存の梁を化粧にして表し大空間に

ストーブの炎に癒されます。

既存間仕切りを撤去し広くなった
セカンドリビング

縁側の様子
床も畳とバリアフリーで同居する
お年寄りも安心して生活できます